八雲もち
最近、頂き物で食べてお気に入りの和菓子になった都立大学駅から2、3分の目黒通り沿いにある『ちもと』の八雲もち。
黒砂糖の風味にカシューナッツを加えた柔らかくフワッとした不思議な食感の牛肥餅が、ひとつひとつ竹の皮に包まれています。
初めて食べた時まず食感に驚き、風味と優しい味…そしてトロ〜と口の中でとろける感じが、たまりませんでした。
程よく入ってるカシューナッツがアクセントになっていて、すぐにまた食べたくなる味なんです!
場所を聞いて、すぐに買いに行っちゃいました
常温で5日持つので手土産としても人気のようです。
御菓子所『ちもと』
東京都目黒区八雲1-4-6
℡03-3718-4643
10:00〜19:00
定休日・木曜日
| 固定リンク
「OLYMPUS PEN」カテゴリの記事
- 新年(2013.01.01)
- Merry Christmas(2012.12.24)
- メタセコイアの並木(2012.11.21)
- 真っ赤な秋(2012.11.19)
- 黄金色の秋(2012.11.15)
コメント
こんばんは!
あっ、これ食べた事あります。
でも、何処で食べたか記憶が無い・・・
職場でお土産でいただいて食べたとか?
かなり前だと思いますが、
食感はしっかり覚えています。
デパ地下とかでは買えなくて、
こちらのお店でしか手に入らないのですね。
投稿: YOKO | 2011年5月22日 (日) 23時54分
あら、美味しそう~
一つ一つ竹の皮に包まれてるなんて
ちょっと豪華な感じですね^^
食べてみたいです~♪
投稿: meets | 2011年5月23日 (月) 01時34分
こんにちは(゚▽゚*)
わあ〜久々の和菓子登場〜でしたっけ?
牛皮大好き〜和菓子に目のない私は...
カシューナッツだなんて、特に新鮮!
直ぐにでも食べて食感を味わってみたいですねぇ。
竹の皮に包み、文字までセンス有り〜
投稿: 大海 | 2011年5月23日 (月) 18時15分
こんにちは
わぁ、おいしそうなお餅ですね!
牛肥って柔らかくてとっても好きです。
黒砂糖の風味にカシューナッツって
最高の組み合わせですね。和菓子はいいですよね。
実は父の家元が和菓子やで小さい頃から
良く頂いて食べていたので好きになりました。
しかし、これは食べた事がないので今度
東京出張の時、ぜひ食べてみようと思います。
おいしい情報ありがとう。
投稿: Rossy | 2011年5月23日 (月) 18時40分
YOKOさんへ
食べられたことがあるとか・・・食感は一度食べたら忘れられない感じですよね。
そうですね、デパ地下では見かけないですね~
通販はやってないけど、発送はしてくれるみたいです。
駅からすぐなので、近くに行かれた時はぜひ行ってみてください。
10席ほどですが、そこでも食べられますよ
投稿: きなこもち | 2011年5月23日 (月) 22時24分
meetsさんへ
ひとつひとつ丁寧に包まれたお餅・・・
ワクワクした気持ちで開けました~
『東京の手土産』にも選ばれた一品です。
地方発送もしてくれるみたいなので
機会があったら、ご賞味ください
投稿: きなこもち | 2011年5月23日 (月) 22時29分
大海さんへ
私もモチモチ系が大好きなので、この独特の食感に
一度で、とりこになってしまいました~
ここは、夏のかき氷も有名らしく行列ができるとか・・・
次に帰省するときは、八雲もちを買って帰ろうと思います。
投稿: きなこもち | 2011年5月23日 (月) 22時36分
Rossyさんへ
そうなんですか~、お父様のご実家が和菓子屋さんとは、羨ましい
これは、一度食べていただきたい一品ですね。
寒天のほかに卵白も使用しているようで
それが独特の食感になってるみたいです。
ぜひ機会があったら、ご賞味くださいな
投稿: きなこもち | 2011年5月23日 (月) 22時41分